2011-12-01から1ヶ月間の記事一覧

懐かしさはいつも未来の方を向いている

2011/12/21 GFsへ 堀江敏幸『なずな』を読み終った。「なにごとも起こるな」と祈りつつ読みついでいった。この小説家ならその願いをかなえてくれる、という信頼感があった。だから本に向かっている間だけは安心して、心を完全に開いておくことができた。…

アメリカ謀略説について

2011/12/18 GFsへ 前回の別件に、(たぶん)若造の新聞記者に文句をつけたあとが、どうも気になって仕方がないから、考えてみる。「日米開戦アメリカ謀略説」についてです。書呆子に加わってもらったら華やかになるだろうけど、今日はひとりでボツボツと…

ダチカンぞいね

2011/12/16GFsへ 1941年当時 加藤道夫 1918(T7)────23歳──1953(35歳) 堀田善衛 1918(T7)────23歳────────────1998(80歳) 中村真一郎1918(T7)────23歳────────────1997(79歳) 福永武彦 1918(T7)────23歳────────1979(61歳) 加藤周一 1…

純粋を目指していけば白紙に近づく

2011/12/15 GFsへ 昨日で2学期の自分の授業が終わった。とびとびだったとは言え、約4ヶ月。毎回片道2時間かけて通いつづけたわけで、これから一ヶ月冬籠もりができると思うと、やっぱりほっとする。今日は畑にも行かず、家でごろごろして過ごす。 なにし…

『若き日の詩人たちの肖像』

GFsへ 2011/12/13 年末旅行が近づいてきて、「さて、去年はどこに行ったのかな?」と思い出そうとしてぎょっとなった。最初はまったく何も出てこない。数日経って、「花の家」で落ち合って、翌朝は自転車を借りて渡月橋を渡り、なんとかいう神社に二カ所…

『旗手たち』との別れ

2011/12/9 GFsへ 今年いちばんの冷え込み。朝のサンポのとき、チビたちも震え上がってしまった。といってもまだプラスなんだけど。 矢代静一は、「自分たちの青春を次の世代の人たちに知ってもらいたい」という動機でこの本を執筆したと書いている。その…

『旗手たちの青春』ノート

GFsへ 2011/12/08 朝5時40分起床。6時30分出勤。外はまだ夜。乗り込むのは地下鉄なので、太陽を意識するのは、博多駅から篠栗行きの列車に乗り換えてからになる。こんな通勤が来月中は続くのだろう。 先週ジロドウの『オンディーヌ』。今週は矢代静一『旗手…

矢代静一『旗手たちの青春』

GFsへ なにやら読書ノートみたいなことになってきたけれど、成り行き任せでいこう。 どうも暗合めいたことがつづく。 矢代静一に言わせると、「『なよたけ』以上の傑作」である加藤道夫の『挿話(エピソード)』(自分にはなんのことやら、読んでいてもイ…

楽しみもて汝の酒をのめ

GFsへ 2011/12/03空しいことの空しさ、とコヘレットはいう。 空しいことの空しさ、すべては空しい。 この世の労苦から、人はどんな利益を受けるのだろう。 一代が去り、また一代がくる。しかし、地は永遠に変わらない。 日は昇り、日は沈み、そして、また…

倍賞智恵子・奈良岡朋子

GFsへ 2011/12/02 昨日は朝から熱がでて、午前中は布団の中、午後もごろごろして過ごした。オンディーヌにやられて現実に戻りきれず、ふわふわしていたから、ちょうど良かったのかもしれない。 布団のなかでスカパー!の番組表12月号をめくっていたら、か…

還暦すぎて『オンディーヌ』

GFsへ 2011/11/30 何でそういうことになったのかは、もう忘れたが、今週『オンディーヌ』を読んだ。(光文社 古典新訳文庫 仁木麻里訳)読んでいて心がふるえた。ふるえすぎて、現実にうまく対応できなくなっていた。胸が痛くなった。胸が痛くなって食欲…