2011-08-01から1ヶ月間の記事一覧

泉屋博古館に行こう

白川静対談ノート2011/08/31●山伏の笈の中には首が入っていると言われたものである。──折口信夫── ●「書」は・・・伝達とか記録のためのものではなく、・・・もともと呪符として機能したものです。それが、「書」の本来のあり方で、だから、文字も本来、そう…

男は自動巻腕時計と同じだ

2011/08/28(日) 「男は自動巻腕時計と同じだ。働かなくなったら中身まで止まってしまう。」 白黒テレビ時代のベン・ケーシーの患者が待合室で横の女性に話しかけたことばである。なんだか妙に気に入って、ずっと覚えていた。けど、もう「自動巻腕時計」じ…

また誰かに会えるかもしれんよ

2011/08/24 3日ぶりに雨があがり、朝の散歩でチビたちは、ここ数日のウップン晴らしであるかのように、ウンコをしまくった。2匹で計7回。 朝飯を食い終えるとさっそく畑。 昨日、数十日ぶりにあつい風呂にはいったのに、今日は畑からもどってまた昨日の残り…

「游」は人が旗をもって外に出歩く形

2011/08/23白川静『回思九十年』(平凡社ライブラリー)対談篇より(続)○人麻呂が、はじめて歌を書きしるした。・・・日本人ではじめて歌を表記したのは人麻呂です。 ○屈原の『離騒』は、楚の国の巫祝集団が亡びていく過程を、過去の栄光とともにうたってい…

相聞歌は挽歌のあとで生まれた─山本健吉─

2011/08/21 白川静『回思九十年』(平凡社ライブラリー)対談篇より○大正という時代は貧しく暗い時代でした。米騒動、シベリア出兵、関東大震災がありました。 ○わが国の文学には、自然主義の作品などにも、女性的ななよなよしたところがあって、どうにも入…

オレのほうに勝ち目がある気がする

2011/08/20 昨日、高校福岡支部の同窓会。ホテル・ニューオオタニの大広間ぶち抜きで、千人ほど集まっていたそうだ。会員が3000人くらいということだったから、すごい参加率になる。震災の影響もあったのかもしれない。 参加者の中の大先輩は、もと西鉄の社…

インテリジェンスちゃ何か?

2011/08/17 Fから「能代商残念」のメールが届いたので、サヨナラ負けをしたことは分かっていたが、今朝の新聞をみてびっくり。高校野球はドラマチックすぎていかん。が、能代のピッチャーはわが好みだったな。いまどきの女の子にとってはどうなのだろう? …

やっとラジオから高校野球

2011/08/13 国会もやっと盆休みに入ったのだろう。朝からラジオで高校野球中継がはじまった。「あんたらね、国民にとってはどっちのほうが大切な情報かというわきまえさえ喪失しとろう?」 昨日か一昨日か、茨城代表藤代高校とあって、「藤代ちゃ地名か人名…

高校野球放送はやっぱりラジオでしょ?

2011/08/11 午前11時現在で室温は29度。やはり涼しくなりはじめているのか。それともたまたま今日が涼しいのかはわからない。ただ、畑に行ってきたら、コオロギがうろついていた。 サツマイモは豊作。そうねぇ。金額に直すと、たぶん5000円ぶんくらいにはな…

『ぼくの植え方』

2011/08/10 信州からは、「朝晩は長袖のほうがよくなってきた」というメールが届いた。 福岡はまだまだ暑くて、昼間は汗をかきながら眠っているのがいちばん健康的だと思うが、いま(朝8時半)はチビたちを散歩に連れていったときの(外出用の)恰好のままで…

名前あれこれ

2011/8/9 甲子園野球がはじまったが、東北・北海道の学校はまだどこも残っていないんじゃないかな。練習不足のせいとかとは関係ない気がする。 いまのところ、「スゲエ」と感じるピッチャーを見かけない。北海高校のピッチャーは「右の武田勝」のような投げ…

8月6日

2011/8/6 昨日から一泊二日の独身生活。今年になってはじめてじゃないかな。 20年以上まえ、中津のおっかさんが福岡に引っ越してくることになった時、「もうさみしい思いをさせんからね。」と言われた意味がわからなかった、という話は何度もした。その時…

卓球事情

2011/08/04 今日はなんとも暑い。そのせいか、わが家の精霊たちもおとなしいもんだ。 日が暮れるまではこのまま静かにしてくれているだろう。ガロの食欲が快復したのでホッとしている。 セミの声にばかり気をとられていたら、いつのまにか虫の声のほうがあつ…

ツクツクホウシが鳴いた

2011/08/03 本日は速報のみ。 昨夕、はやくもツクツクホウシの鳴き声が聞こえた。「ついに耳までおかしくなったか」と言われそうだけど、真実なのです。それに他の臓器とちがって耳だけは自信がある。 平野台でカナカナカナの合唱を聴いて不思議な気がしたの…

63才の誕生日

2011/08/02 本日をもって63才。 みなほとんど同い年なんだから、別に自慢するべきことでもないんだけど、中学校の同級生Kにならって、「オレたちはよく生き延びた」ことを、お互いに祝福いたしましょう。 ──すごいねぇ。 あと半年したら自分も63になること…